一年中必要なUVケア、でも「選び方」が難しい
紫外線対策は、夏だけではなく一年を通して必要です。特に肌老化の原因といわれるUVAは、春や秋、冬でも降り注いでいます。
しかし日焼け止めを選ぶとき、「種類が多すぎてどれがいいのかわからない」という方も多いはず。そこで、毎日使いやすく家族みんなで使える日焼け止めを選ぶための5つの基準をまとめました。
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
1.しっかり守れるUV効果
日焼け止めには、UVBを防ぐ「SPF」と、UVAを防ぐ「PA」という指標があります。
・SPFは赤く炎症を起こす日焼け(サンバーン)を防ぎます。
・PAは肌の奥に届き、シミやしわの原因になる紫外線A波を防ぎます。
数値が高ければ効果も高いのですが、その分肌への負担が増えることも。日常生活ではSPF30前後で十分と言われることもありますが、外出やレジャーが多い日は、SPF50+/PA++++の日焼け止めが安心です。
2.体へのやさしさ
日焼け止めは、毎日肌に直接塗るもの。だからこそ、低刺激で無添加、そして無香料の製品を選びたいところです。
香料やアルコール、パラベン、着色料などが含まれていると、敏感肌の人や小さな子どもには刺激になることがあります。家族全員で使うなら、できるだけシンプルでやさしい処方が理想です。
4.手軽に買えるか
日焼け止めを選ぶときに見落としがちなのが、「落としやすさ」。専用のクレンジングが必要な製品は、肌への摩擦が増え、負担になることがあります。
毎日のUVケアを長く続けるためには、お風呂やシャワーで普段の石けんやボディソープでスッキリ落とせる日焼け止めがおすすめです。
4.手軽に買えるか
どれほど優秀な日焼け止めでも、手軽に買えなければ意味がありません。ドラッグストアや通販ですぐに手に入り、詰め替えや大容量タイプがある製品なら、日常的にストレスなく使い続けられます。
5.使用感の快適さ
「ベタつきが苦手」「白浮きするから塗りたくない」という理由で、日焼け止めが習慣化しない人も少なくありません。毎日使うなら、無香料で使いやすく、みずみずしいつけ心地の日焼け止めを選びましょう。
私のおすすめは、VERDIO UVモイスチャージェルN(220gポンプタイプ)
数ある日焼け止めの中で、私が長く愛用しているのがVERDIO(ベルディオ)UVモイスチャージェルNです。
理由はシンプルで、上に挙げた5つの基準をすべてクリアしているからです。
高いUV防御力:SPF50+/PA++++で、日常使いから真夏の外出までしっかりガード
体へのやさしさ:無香料・無添加(香料・着色料・鉱物油・パラベン・エタノールフリー)で、敏感肌や子どもにも安心
石けんでオフできる:専用クレンジング不要で、普段のボディソープで落とせる
家族で使いやすい大容量:220gのポンプタイプは、毎日たっぷり使っても長持ち
みずみずしい使い心地:ジェルタイプでベタつかず、塗り直しもストレスなし
まとめ:日焼け止め選びに迷ったら「VERDIO」
「UV効果」「体へのやさしさ」「落としやすさ」「買いやすさ」「使用感」――これら5つの基準を満たしたVERDIOなら、家族全員で安心して使えます。
大容量のポンプタイプなら、毎朝のルーチンがぐっと楽になり、惜しみなく使えるのも魅力です。
日焼け止め選びに迷っているなら、VERDIO UVモイスチャージェルNを一度試してみてください。
ノンケミカルのタイプもあります。日常使いや夏以外の季節ならSPF30でも。